姉弟のジュニアテニス奮闘記

姉(ダヴ)と弟(ケイ)がテニスを頑張ってる姿を文化系の父親が綴った奮闘記(ジュニアテニスブログ)

『課題分析スキル』2022年3月上旬時点の改善したい点と伸ばしたい点の整理

f:id:unbebe:20220123194627p:plainこんにちは!!

カズ坊の父です。

 

カズ坊とは試合が終わると課題分析する遊びを継続しています。

unbebe.hateblo.jp

 

今回は大きなミスは無かったので、新しい課題はないかなぁっと思ったのですが、カズ坊に聞いたら、『俺のファーストサーブは最強だけど、セカンドサーブはそろそろ直さんとマズいかもしれん』っと、強気なのか弱気なのか良く分からない発言をしていましたw

改善したい点

  • セカンドサーブを叩かれる


原因追及(抜粋)

  • 何故、セカンドサーブが叩かれるのか??

  • セカンドは絶対に入れたいから、ゆっくりな球を打っている。

  • しかも、セカンドになるといつもゆっくりな球を打っていることが試合中にバレてしまいセカンドは思いっきり待たれて強打されている。

    • 問題点①:相手にセカンドサーブが遅い打ちやすい球だとバレている

対策検討

問題①:相手にセカンドサーブが遅い打ちやすい球だとバレている

  • なぜ、遅い打ちやすい球がセカンドサーブに来ると読まれていたか??
    • 遅い安全な球しか打っていなかったから読まれていた。
  • 遅い安全な球を打たないとしたらどんなやり方があるか?
    • 速いのを打つか、変化をつけるかとかかな?でも、セカンドが失敗する可能性が増える。
  • 毎回、待たれて強打されるのと、色々な球を打つのはどっちがやられる可能性が高い?
    • 今のところは同じぐらいかもしれんけど、弱いのを打って待たれて強打されるのは自分の頑張りでどうにかならないから、色々な球を打つ方が今後を考えるといいかな。

対策①

  • セカンドサーブを常に遅い球を打つのではなく、失敗するかもしれないけど、速い球を混ぜたり、変化を混ぜたら、常に遅い球が来ると対戦相手は絞れなくなるので、常に強打される事は防げるかも。(大きく変えるのは失敗のリスクがあがるので、直近は速い球とか、変化する球を見せ球程度にセカンドサーブに混ぜて打つ)

練習方法

対策①に関する練習

  • フラットサーブは成功率を上げて、見せ球としてセカンドで打ってもほぼミスらないようにする。

  • 変化については遊び程度であまり練習した事ないし、サーブは速い方がかっこいいから、まだいいや By カズ坊

最後に

  • 対策検討では速さとか変化とか混ぜたら、遅いのを打っても狙い撃ちされにくくなるって言ってたけど、直近の大会でサーブの速さに目覚めたとカズ坊は言っているので、まずはフラットサーブの精度を上げて、ファーストもセカンドも速いのを入れられるようにするそうです。変化を混ぜるという対策は後回しになりました(^-^;。コーチに聞いたら、セカンドも同じスイングスピードの方が良いから、変化するような球をセカンドで打つ方が良いかもっと言われましたが、、、

↓ジュニアテニスに関するブログがあります。他のサイトも面白いのでぜひご参照ください♪

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村

ジュニアテニスランキング

 

↓ジュニアテニスに関するブログがあります。他のサイトも面白いので、ぜひ見て下さい。

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村 

ジュニアテニスランキング

[blog:g:11696248318754550848:banner]