姉弟のジュニアテニス奮闘記

姉(ダヴ)と弟(ケイ)がテニスを頑張ってる姿を文化系の父親が綴った奮闘記(ジュニアテニスブログ)

クラス替えの時期なのかな?

f:id:unbebe:20240128175218j:image

こんにちは!!

うんべべです。

 

県のテニス協会主催の朝練をいつも通り参加していたら、全体を見ているコーチが各コートを歩きながら、ペンで何やらメモしている。

 

幼稚園〜中学生ぐらいまでが15コートぐらいに分けられて練習しているのですが、そろそろクラス替えを考えているのかもしれないですね〜。


低学年のうちはテニスの実力だけでなく、真面目に取り組む姿勢なども評価されるそうで、優等生が上のコートにあがりやすいです。

 

ケイは優等生ではなく、120%楽しんでしまうので、中々あがりませんでしたね(笑)


他の親御さんから「ケイくんは器用だけど、教えられた事以外のことをやるから、上のコートに上がらないんだよ〜。シングルスでボレーなんか使わないから、させない方が良いよ。」とか「ケイくんはすぐにライジングを使うからやめさせた方が良いよ」っと、マウント取られ始めたのが、この頃ですかね(笑)

 

当時はテニスをよく知らなかったので、変なプレイなのかな?やめさせた方が良いのかな?と悩んでましたが、コーチからは色々させた方が良いと言ってもらえていたので、そのままにしてました。

 

今、振り返ると色々、好きにやらせていたから、武器として使えるようになっていると思うので、周りの声はあまり気にしなくて良かった〜と思ってます。

 

まぁ、上のコートにすぐに上がって行った子との違いは、「レッスンを頑張ってます!!」というアピールが強い子は上がりやすい気がします。

 

そのため、親から優等生のような所作をするように言われている子もいましたねー。

 

アピールが強い子が上がります(笑)


今思うと1つ上のクラスに上がったとしても、さほど変わらないので無理に優等生みたいな事はさせずに、子供のペースで楽しみながら、やらせていてよかったなぁ〜っと思っています。

 

そのおかげでテニスを嫌いにならずにずっと続けていられているし、子供らしい子供と言われ続け、いろんなコーチに未だに可愛がられています(笑)

 

低学年のうちは1クラス上がっても、それほど差がある練習にはなっていないので、他の子は気にしなくて良いから自分の子が楽しく練習できているかをしっかり見てあげて欲しいと思ってます。

 

悩んでいる親御さんがいそうな気がしますが、あまり気にせず、好きな事をいっぱいやらせていけば、武器ができると思って、見守ってあげて下さい( ^ω^ )

 

小さい子が楽しそうに練習しているのは観ていて幸せな気持ちになりますね。

 

 

↓ジュニアテニスに関するブログがあります。他のサイトも面白いので、ぜひ見て下さい。

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村 

ジュニアテニスランキング

 

↓ジュニアテニスに関するブログがあります。他のサイトも面白いので、ぜひ見て下さい。

にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ
にほんブログ村 

ジュニアテニスランキング

[blog:g:11696248318754550848:banner]